山口ギターコンクール

下関でもう53回目の開催の山口ギターコンクールに3人が出演したので応援に行ってきました。

人生初の6時間の運転で。
運転が苦手なので遠出をずっと控えてましたが、やれば出来るものです!
コンクールが終わると大阪に帰る電車には乗れないし、次の日から仕事なので皆さん車で来られてました。運転された親御さんも本当にお疲れ様でした。

上級部門に出場した子は銅賞。
グランプリ部門の2人は、1人はファイナルに進んで3位でした。

2人でのファイナルへの進出を目指していたので残念でしたが、皆さんハイレベルなので、いかに本番でベストパフォーマンスをする難しさを感じました。

ファイナルも結果は今回も3位となかなか優勝には届きませんが、聴衆賞という、コンクールを聴きに来られていた聴衆の方がファイナリストの4人の演奏の中から好みの演奏に投票して、最多票に送られる賞を頂けたり、皆んなが着実に力をつけているので、今後が益々楽しみです。

初めての山口ギターコンクールでしたが、素敵なホールと、素敵なスタッフと、気持ちの良い進行。全審査員から1人ずつにコメント付き。
良いコンクールだと噂には聞いてましたが、来年もまた挑戦したくなるコンクールでした。

そして、またすぐに今週末の日本ギターコンクールがあるので、また頑張ります!!